2012年5月3日木曜日

戦国BASARAファンの方に質問。

戦国BASARAファンの方に質問。

『戦国BASARA』って、なにで楽しんでますか?ゲームですか…?アニメですか?いまいち、魅力が分りません。

でも、声優さんが豪華なので見てしまう…というのがあります。自分の周りに

「無双よりBASARA!!」と言う子が何人もいます。どうしても口論になってしまうのですが…。その子の言いぶんがいまいち不明です

「忠義心が―――!!」とか叫んでましたが…。それってBASARAだけじゃなくないですか?こんど、ゲームをやるつもりなので、

宙ぶらりんの気持ちでやるのは失礼の気がするので…。何が魅力かおしえてください。

もう一つ…。

『BASARAファン』と『無双ファン』は相容れない…分かり合えないというのは本当でしょうか?同じ歴史ゲーム同士仲良くできませんか?というか、BASARAは歴史ゲームと認めていいのでしょうか…。

ぐだぐだですいません。

(BASARAファンの方、本当にすいません。)







「忠義心」は無双ネタなのでは?

(戦国無双のキャラクターソングを幸村・三成・兼続の三人が歌っており、ユニット「羞恥心」とかけて「忠義心」と呼ばれることがあったので)



戦国BASARAシリーズは歴史ゲームではありません。

戦国風味の異世界を舞台にしたファンタジーアクションゲーム、くらいのものではないかと思っています。

領地経営をするでもない、合戦の作戦を練るでもない、外交のやりとりをするでもない、そんなゲームに歴史ゲームとしての要素は見いだせません……。



>何で楽しんでいますか?

私はゲームを遊んでアニメも視聴中です(時間がなくて途中になってしまっていますが……)。

豪華声優さんたちの演技を楽しんでいるというのもありますが、ゲームを遊んでいると、ボタン連打で簡単に戦えるのでそこそこストレス発散になります。

トピ主さんは「声優が豪華」という点に魅力を感じていらっしゃるようですから、周りの雑音は気にせずに声優さんの演技を堪能してみてはいかがでしょう?



「無双よりBASARA」というお友達が多くいらっしゃるようですが、その方々に「無双遊んだことある?」と尋ねてみてください。たぶん無双を遊んだこともないのに“無双より”としゃべっている人が多いのではないかと思います。

もしBASARAを面白いと感じたら、無双も遊んでみることをおすすめします。違いがわかるとまた面白いかもしれません。








BASARAは友達に借りた漫画で好きになりました

ゲーム機自体持っていないので、ウチは漫画とアニメで楽しんでます

ウチは信頼しているからこその主従関係というのに魅かれます

ゲームはスカッとすると言っていました



BASARAと無双どちらも好きな子はいますよ^^







ぶっ飛んだ世界観と、良い意味での馬鹿馬鹿しさですね。







BASARAも無双も好きな者です



どっちかといえば無双シリーズのほうが好きです



ちなみに

どちらも「実際の人物とは異なるフィクション」なので

そんなにまじめに考えたらいけないとおもいますよ(笑)



私も以前は無双のみだったのですが

友人(完全BASARA好き)に薦められてやってみたら

それなり面白かったというかんじです



私の感じた感覚ですと



BASARAのほうがアニメ的で(まあ声優からもわかるとおり)

ゲームファンというよりはアニメファン的な人が多い

そのため男性よりも女性ファンのほうが多いかな?



無双のほうがゲーム的なコンプリートを目指してやりこむ

ゲーム好き的なファンが多い

男性ファンががっつりいるかんじ

ネットでも詳細な攻略サイトを探すと無双シリーズのほうが断然多い



悪く言えばBASARAのがミーハー、無双のがゲームおたく(笑)

キャラのチョイスも無双のが渋いところをついている気がします。

RPGでいえばBASARAはFFで無双はドラクエ

みたいな感じで私はとらえてます。



私はBASARAの逆に「ちゃらけて、ふざけてる」ところが(失礼…)

逆に気軽で好きですがね!

ゲーム自体クリアするのが簡単ですし

(無双のほうがシステム上はっきりいってクリアするのも難しいとか多いですから)

気軽に、つっこみを入れながら楽しんだらいいんじゃないですかね?

とくに各キャラの第7武器とか第2衣装とか

つっこみどころは満載です!(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿