2012年5月8日火曜日

戦国BASARA3について

戦国BASARA3について

一言で言うと、質問は

「戦国BASARA3の大谷吉継をどう思いますか?」ですね。

これは、批判する訳でも擁護する訳でもありません。

戦国BASARAファンの方から、戦国BASARAを受け付けないという方まで、様々な人に意見を聞きたいです。

「ファンだし、大谷もBASARA的解釈で特徴があっていい!」とか

「BASARA嫌いだからBASARAキャラは全部ウザい。」とかではなくて、「戦国BASARA3の大谷吉継だけ」をどのように思っているか聞きたいです。

是非お願いします。



参考:大谷吉継 Wikipedia→ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E5%90%89%E7%B6%99

戦国BASARA3 公式HP→ http://www.capcom.co.jp/basara3/main.html







BASARAはやったことないので大したこと言えませんが、歴史ゲームではなくキャラゲームですよね。

だからとんでもない設定なのは別に気にしてません。



例.(本多忠勝がロボット、伊達政宗がルー語を喋る)



でも、大谷吉継の設定は如何なものかと・・・・

サイト等で公開する前に考え直して欲しかったです。



最後に申し上げにくいと思いますが、カプコンのBASARAを制作してる人たちは戦国時代の事を勉強していないような気がしますし、武将への愛がないような気がします。



大谷吉継への愛があれば今回のような事態は防げたはずです。



更に苦言を書き込みますが

「戦国ランス」や「戦極姫」のような戦国時代を題材にしたエロゲーのほうが勉強してるし愛もあるように思われます。








・・・・・・蛾ですよね。







知識として先に吉継という人物を知ってしまうと

BASARAでの解釈には納得いかない方が多いかと思われます



大谷吉継という人物について質問されている場合ゲームだからではなく

ここでは実際にモチーフになった人物も関連付けなければならないかと思います

質問者がWikiを載せているのもそういった理由であるかと



史実をもし無視した形で大谷吉継というキャラを見るとすれば

典型的な悪役としてストーリとしては必要な人物なのかもしれません



長くなりましたが自分はああいった形の人物像は不満としかおもっていません







今までは流していたのですが、今回ばかりは我慢なりません。戦国では滅多に築かれることがない友情を三成との間に築き、義将と謳われた彼を…。

どんな形であれ大谷に人気が出ればいいではないかと言う方がいますが、それはどんな人気なのでしょう?世間的にはともかく、戦国武将、特に関ヶ原辺りでしたらとても有名な武将ですよ。

こんなデザインで、性格で、大谷吉継と思われるようなら世間の人気など出なくて結構。厳島神社にオクラを奉納するようなファンがわざわざ史実を調べるとは思えませんし、今すぐ取り消して欲しいです。







今日バサラ公式ホームページで大谷吉継を見てきました。私も「天地人」で彼に興味を持って、天地人の彼が自分のイメージなので少し困惑しますね‥

でもバサラ好きなのでバサラに吉継さんが出て、使用キャラとして動かせるのはすごく楽しみなんですが。数珠とか‥^^

バサラから入っても、好きな人は史実を調べるでしょうし、その過程で「あ、この人はこういう人だったんだ」と調べた人が知ってくれていればいいんじゃないかと思います。バサラだけの人も史実だと思い込まない事が大切ですけどね。







今回の吉継はさすがに呆れました。いくらキャラゲーでもやっていいことと悪いことがあるのでは。それに、>このゲームを機に、大谷吉継がメジャーになればいいじゃないか。とおっしゃっている方もいますが、ジャンルは違えどすでにコーエーが『采配のゆくえ』で吉継を出していますし、『天地人』や『関ヶ原』『葵徳川三代』でも出てますし、ご存知の方も多いのではありませんか?

BASARAのユーザー層はかなり低いと見受けられますので、これ以上変な知識を植えつけられては困ります。







先日バスの中で本気で「真田幸村が武田信玄の家臣で~」という

高校生の会話を聞いたばかりの身としては、BASARAであのように

最悪な形で大谷吉継がでることで、pokerock3104様が下で回答

しているように

> このゲームを機に、大谷吉継がメジャーになればいいじゃないか。

という事になりそうで本当に嫌ですね。

所詮ゲームではありますが、それをきっかけと取れる人ばかりではないし

メジャーになったからと、きちんとした知識を取り入れられるとは限らない。

むしろ何が問題か全く気付けずに、「ゲームのキャラクターだから別物」

と思考が止まってしまうことが最大の問題でしょう。



ゲームをすれば最後にはストーリー上で何か救いがあるかもしれませんが

ゲームをやらない人たちにしたら、あの設定が全てですからね。

斬新?どこが?本当に害ばかりで製作者の神経疑う設定付けですよ。









はっきり申し上げてあの大谷吉継は不快です。

史実に忠実にするのでしたら義将にするべきだと思います。



キャラゲーで通すならゲーム名から戦国を消して、キャラ名を変えるべきだと思います。

戦国や武将の名を借りている以上は叩かれても文句は言えないと思います。



過去の偉人に申し訳ないです。







見た目に関しては、

てっきり得意のイケメンで出すだろうと思っていたので、顔が見えず意外だなと思ったのと、浮いてる御輿で移動する、というのは予想外だったので、なるほどねと思いました。



人物設定に関しては、

「重い病に侵されており、(中略)常に周囲から疎んじられてきた。

己の身のみに降りかかった不幸を許容することが出来ず、

全ての人間を不幸に陥れることを目的に天下分け目の戦を起こす」

初めて読んだ時、これはいかがなものかと思いました。

まぁ、自分が不幸だから周りも不幸にしてやるんだ!というような設定はよくある感じですが、その原因が、自らの病により周囲から虐げられたから、というのは

あまり気分の良いものではないなぁ、と私は思いました。



歴史とは関係ないキャラゲーだからいいじゃない、と言う方もおられますが、

ならば何故、「戦国BASARA伊達軍ツアー」と称して、縁の地を巡るのですか?

史実の武将が生きた縁の地を巡ると称して、観光ガイドが発売されているのですか?関係ないなら巡る必要はない、と私は思うのですが。

仙台城跡にある神社に掲げられているという絵馬を見た限り、

史実とゲームを区別出来ているとは到底思えません。

それに、今回は「日本の歴史」として出すとプロデューサーの方が仰っていました。

それでもまだ、BASARAは歴史とは関係ない、と言うのですか?

私は、「キャラゲーだから」という言葉を都合の良い時にだけ持ち出すのは

虫が良すぎるのではないか、と思います。



あと、「なんでもいいから大谷吉継が有名になればいいじゃない」というのは、

あまり興味がない人間の考え方だと思います。







>jmp(ryさん

ゲームだから何をしてもいいのですか?







既に抗議のメールを出しました。痛くて結構。

あんな設定の大谷刑部が世に出るのを指を咥えて見ているよりマシです。



何がよくないかというのは他のトピックの回答でも言い尽しているところなのですが、まずスタッフが業病(≒ハンセン病)を患った人の取り扱いについてあまりにも無知であること。

2003年、ハンセン病元患者の団体がホテルに宿泊を拒否され、裁判を起こしたことがありました(事件の顛末はこちら→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E...)。このとき宿泊を拒否したホテルは翌年に廃業を止むなくされています。

歴史ゲームに大谷吉継を出すとすれば業病を患っているというのは避けられない設定だと理解しています。が、それが「己の身に降りかかった不幸を許容することができず、すべての人間を不幸に陥れることを目的に」となる理由をうまく説明できる方はいらっしゃいますでしょうか。

私も直接ご本人を知っているわけではありませんが、史実の大谷吉継はそれらの障害を乗り越えたからこそ後世に名を残すことができた人物になったのだと思います。



もちろん戦国BASARAというゲームが、面白おかしくわかりやすいキャラ設定で人気を博していることも知っています。私もBASARAに好きなキャラがいます。

ただ、この大谷吉継の設定はあまりにもモラルが欠如し過ぎている。

もともとあちらのスタッフは「ネジが一本どころか全部飛んでるんじゃないの?」と思うようなアホな言動を繰り返す方がいらっしゃるのでこのようなキャラクターが創作されるのも無理もないかと思いますが、少なくとも企業上層部が発表前に差し押さえるべきでした。



「戦国BASARA3」の発売はまだまだ先です。実際に発売されたら、ゲーム中では改心(?)するお話になっているかもしれません。

それでも公式ホームページにあのような記述がある以上、「BASARAの大谷はすべての人間を不幸に陥れる大谷」と受け取られても仕方がないのですよ。ゲームをせずに公式サイトだけ見に行く人もいるのですから。



最後に付け加えておきたのが、戦国BASARAは「歴史ゲーム」ではなくて「キャラゲー」であるということ。キャラクターに外見的もしくは内面的魅力があることがこのゲームの大前提だったはず。

現在公式ホームページで発表されている大谷吉継には、それらの魅力がまるでないと感じます。これはモラルがどうのこうのという問題ではなく、商業戦略的に心配です。

個人的には明智光秀の設定も「え……これはちょっと……」と思いましたが、少なくとも若くて美形でしょう?



歴史に興味を持つのはいいことですし、ゲームがきっかけであっても構わないと思います。そういう意味では戦国BASARAは歴史趣味に対する門戸を広くしてくれたゲームとして評価できます。

ですが、ゲームと史実を混同するファンが実際に多いことが問題です。

ろくに歴史を勉強せず、ゲームの設定を鵜呑みにして「長曾我部元親と毛利元就ってライバルだったんでしょう?」「真田信繁? 誰それ?」などと本気でのたまうBASARAファンがいます。

もちろんきちんと勉強する人も出てくるのでしょうが、「ぶっ飛んだキャラを楽しめばいい」という人たちの中で、史実の戦国武将を知ろうとするファンがどれだけいるのかは大いに疑問ですね。



個人的には、大谷吉継が一騎当千系ゲームのプレイアブルキャラクターになることには疑問を持っています。BASARAに限らず、他の何であろうと。







下の方に、全部同意です!!(`□´)ノ\(`△´)BASARAは、ゲームていうの、忘れてる人が多くてびっくりします。吉継の前にも光秀とか、好き嫌いが別れるダークな解釈な人居てBASARAは斬新なキャラクターが魅力のゲームていうの皆知ってた筈ですよね



それにきっかけは何でもいいのだから、BASARAのおかげで大谷吉継が有名になれば嬉しい事ですよね。

なんか吉継叩く人は皆関が原の武将はみんなあっちのもの、みたいな高慢な考え方してそうでムカついてきたし(怒)







別に擁護するわけではないけどなんでそこまでみんな批判的になるのかなぁ。BASARAは歴史ゲームじゃなくてれっきとしたキャラクターゲームってプロデューサーさん言ってたよ。ってことは別に大谷吉継があんな狂人キャラでも別に問題ないと思う。それにあくまでもゲームの話でしょ?それを教科書に載せるとかいうんならまた話は変わるけど。「このゲームに出てくる人物、団体名は実際のものとは全く関係ありません」って断ってるんだからいいじゃないか。しかも製作元のカプコンは長い歴史をもつゲーム業界の老舗だし、そういった問題も考慮に入れてデザインしてると思うよ。あと、大谷吉継が人気武将っていう人いるけど、実際知っている人は少数だと思います。このゲームを機に、大谷吉継がメジャーになればいいじゃないか。そしてゲームで興味を持った人が実在のほうの知識をしって「ゲームとは結構違うなぁ。他の武将はどうなんだ?」と歴史自体に興味を持ってもらえればいいじゃないか。

それに批判する方々は大谷吉継の何なんでしょうか。血のつながりがあるとかならわかるけど、赤の他人ならゲームはゲーム、史実は史実と割り切ればいいじゃありませんか。ゲームと史実を混同する一部の愚かな方たちはほおっておいとけばいいでしょう。その方たちの意見で歴史が改ざんするわけでもあるまいし。それが大人の対応の仕方だと思いますが。

あと、「取り消せ」とか「発売するな」とか言う方、カプコン側に対する営業妨害行為になりかねませんのでご注意を!!







BASARAのキャラクターには「え…」と思うような設定が多く、まあ妥協が必要だと自分に言い聞かせて傍観していました。



しかし今回は我慢の限界です。

公式サイトの紹介を見て愕然としました。人気のある名将をあんなにひどい設定にするなんて信じられません。

「病気のせいで周りから疎まれ、周りを不幸に陥れたい」的な内容だったと思いますが、吉継が患っていたという説のあるハンセン病患者の方々に訴えられてもおかしくないレベルに感じました。

BASARA的解釈がどうこう以前にモラルの問題だと思います。







戦国BASARA好きですー



さすがはBASARA!ってカンジで面白いキャラ設定だなって思いました^^



ワルイ意味ではなく、イロモノみたいな…

0 件のコメント:

コメントを投稿