2012年5月7日月曜日

戦国BASARAにおけるキャラクター間での呼び方について質問です。真田幸村は伊達政...

戦国BASARAにおけるキャラクター間での呼び方について質問です。真田幸村は伊達政宗を政宗殿と呼ぶのに、上杉謙信に関しては上杉殿と呼ぶそうですね。この違いはなにを意味するのですか?

失礼します。戦国BASARA初心者です。

どれくらい初心者かというと、まったく見たことがないレベルです。

そんな私がなぜ書き込んだかというと、ある外国人の友人に戦国BASARAについて



yukimura calls date masamune: masamune dono

yukimura calls uesugi kenshin: uesugi dono

what is the difference?



真田幸村は伊達政宗を政宗殿と呼ぶのに、上杉謙信に関しては上杉殿と呼ぶ。この違いはなにを意味するのか?



との質問をうけ困惑しています。

もしよろしければ、この呼び方の設定(ある人には姓、ある人には名前)の意味について教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。







真田幸村は伊達政宗と共に戦った経験がある(織田信長:nobunagaと戦った)

ために政宗にfriendshipを感じ

rivalであると同時にbuddyでもあると心の中では思っています



上杉謙信は幸村の主君である武田信玄(oyakata-sama)のrivalであり

幸村にとっては上杉謙信は武田信玄と同等の存在なのです

なので幸村が上杉謙信に対して抱いている感情は

friendshipよりもrespectです



政宗に対してはbuddyなのでfirst nameで呼びます

一方謙信は信玄と同等の存在なのでfamily nameを使っている(自分がへりくだっている)のです



伊達政宗・武田信玄・上杉謙信はlordですが

真田幸村はそれよりも地位の低い人間です

なので本当は政宗のこともfamily nameで呼ばなくっちゃいけないんですけど

上記の通りbuddy的な存在であることと

政宗があまり細かいことを気にしない性格でfirst nameで呼ばれても気を悪くしない

という理由もあるかと思います



なんか中途半端なルー大柴みたいな書き方になっちゃってごめんなさい

お友達に少しでも分かりやすくなればいいなと思って書きました

何かあったら補足ください



あ!あともうひとつ

日本人にとっては「伊達殿」(date dono)という呼称は

とても発音しにくい&聞き取りにくい呼び方なので

作劇上の都合で敬遠されたのかもしれません

というのもお伝えください(笑)








あくまでゲームの設定上での呼び方です。

間違った知識を与えないでください。



あなただって山田太郎という人が居たら

山田さん、もしくは太郎君って呼ぶでしょう。

それと同じじゃないですかね。







名前で呼ぶのはある程度の親しみ(友情・ライバルなど)のある人物で、姓で呼ぶのは目上や立場が上だったり、そんなに親しくない人物だからじゃないでしょうか?

あまり年上や上司を名前で呼んだりはしないでしょ?

補足:戦国時代は武将を名前・姓で呼ぶことはあまりなかったらしいですよ。ほとんど官職名(「○○の守」など)だったらしいです。

その辺をリアルにすると誰が誰だか分からないので、小説や漫画などでは名前を書いてるらしいです。

又聞きみたいなものなので正確なことは分かりませんが。

0 件のコメント:

コメントを投稿