2012年5月4日金曜日

戦国BASARA好きな方に質問です^^ 戦国BASARAキャラで一番好きなキャ...

戦国BASARA好きな方に質問です^^

戦国BASARAキャラで一番好きなキャラは誰ですか?好きな理由も教えてください!

もうひとつ質問なのですが、私は毛利元就が好きなのですが皆さんはどう思いますか?







すごい嬉しい質問ですね!!笑

見つけた時テンションあがりました!w



私が1番好きなキャラはアニキです!!長曾我部元親です!!

もうカッコイイの一言に尽きますね^^男らしすぎる!!

とても真っ直ぐで豪快で、風のままに生きてて(いい意味で)馬鹿なのかと思いきや、

あんな壮大な兵器や富嶽を建設して、「むっちゃ頭いいじゃねぇかw」となりますww

あと、流れてきた民をすんなりと引き受ける懐の広さには惚れぼれします。

荒くれた野郎共をまとめられるし、子分一人ひとりの命を、責任を持って預かってるという頭としての自覚があるとこも素敵です。

武器も凝ってて大好きです(・∀・)

弐の6話でもありましたが、ゴリ・・・豊臣に富嶽を明け渡すくらいなら自分でブッ壊す!!みたいな男っ気にも惚れます。

もう何もかもに惚れますww

ゲーム戦国BASARA2の就様ストーリーモード最終話でも、就様が敵であるにも関わらず「寂しい奴だな、ひとりぼっちじゃねぇか」など

心に訴えようとする姿は凛としているというか・・・野郎共に慕われるのも分かるなぁと思います。





就様、私も大好きですよーーーー!!!

2番目に・・・1.5番目に好きですね!!w私が捨て駒になりたいくらいですw

あのスラリとした容姿もさることながら、武器の輪刀も凝ってていいし、

技も美しくて大好きですっ^^「参の星よ、我が紋よ!日輪に捧げ奉らん」 最高ですw

就様の智略にも惚れぼれしますね。

部下を捨て駒扱いしても、おかげでなんだかんだ安芸は安泰なんだから別にいいじゃないか!とさえ思います。

冷たいとか血も涙もないとか言われていますが、あそこまで日輪を愛でる就様はとてもあたたかい人だと思います。

要塞「日輪」も厳島モチーフにしてて、自分の国への愛着(?)といったものを感じました。

弐の最終回…衝撃でした…

自分の計算を越えていた幸村に驚いていましたが、大丈夫!!

誰も人間が日輪より熱く燃えられるなんて思わないから!!就様の計算が甘かったとかじゃないから!!(真剣

ミニ戦国BASARAの就様も大好きです。すごく可愛いですね。日輪粥・・・気になる・・・

めったに拝めない笑みがたくさん見られて嬉しいかぎりですw





という具合で、熱く語ってしまい申し訳ありませんでしたw

映画楽しみですね^^








立花宗茂です。



主に尽くす信念と、漏れまくりの心の声で好きになりました。







片倉小十郎です。



実は小学校の時分から政宗様の生き様に惚れ、常に政宗様が好きな歴史人の1位でした。が、

BASARAを知り、そのおかげで史実なども再び探るようになったのですが、そうして伊達氏について調べていたら、いつのまにか、政宗様より軍師の片倉小十郎が大好きになってたという…。笑

史実でも眉目秀麗と謳われ聡明。頭のキレる軍師(小十郎がいなかったら、伊達氏は潰れていた、という話もあるほどです)。おまけに人格者。

本当に男前すぎる武将だったわけです。

魅力を語りだしたらキリないです。笑

BASARAで、森川さんが声あててるのもポイント高いですね(*´艸`*)





ナリ様好き、いいじゃないですか(´ω`)

ツンデレ美人さんだから、好きな方多いですよー。







奥州筆頭 伊達政宗です。

政宗公自身がもともと好きだったのもありますが、キャラとしてカッコイイです。ゲームでも使いやすいですし、めちゃめちゃやり込んでます。

「Are you ready ?」には必ず答えます。



元就はキャラは結構好きですが、ビジュアルが余り…。武器も不満です。







猿飛佐助です!

あと真田幸村でしょうかね^^







戦国BASARA2の元就のストーリーをプレイした時は、きっとストーリーが進むうちに仲間の大切さに気がついていくんだろうと思っていたのに最後までそのまんまであぜんとしました。

戦国無双2の石田三成が好きだったのでその延長でBASARA3の三成も好きです。







黒田官兵衛と真田幸村が好きですw

どっちが一位か選べません><

黒田は可哀想な感じが好きですwでも前向きなとことか

真田も元気一杯で真っ直ぐなとこが大好きです。



基本単純ないい子が好きなんですが、

毛利さんの人の上を平気で歩くドSっぷりは

見ていて結構キュンとしますv







毛利は地元なのでそれなりの思い入れがあるのですが、キャラとしては佐助かな。

あのひょうひょうとしたところが。

0 件のコメント:

コメントを投稿