戦国BASARAの漫画についてです。
バサラの漫画を買おうと思うのですが、いっぱい漫画が出ていてよくわかりません…。
どれがオススメですか↓
・『戦国BASARA 乱・世・乱・舞』(霜月かいり)
・『戦国BASARA2』(灰原薬)
・『戦国BASARA2~落花流水の章~』(綾瀬マナ)
・『戦国BASARA3 -ROAR OF DRAGON-』(大賀浅木)
この中でオススメは?と聞かれれば、灰原薬さんが書かれている『戦国BASARA2』でしょうか。
個人的にですが、絵が凄く好きです。男らしいと言うか…BASARAらしい絵だと思います。
伊達軍・武田軍・前田家・豊臣軍が中心です。
『戦国BASARA 乱・世・乱・舞』は、あまり評判が良くないと聞きます。でも私は好きです。
ですが、片倉小十郎の見た目や、伊達政宗の髪の色、かすがや濃姫の口調や猿飛佐助の性格…ゲームやアニメとは少し違う点が多いです。
全体的に見ると、真田幸村の出番が多いかな?という気がします。
綾瀬マナさんの『戦国BASARA2~落花流水の章~』
これは表紙の通り、浅井夫婦が主役です。
浅井長政とお市、前田家が好きであれば買っても損は無いと思います。
大賀浅木さんの『戦国BASARA3 -ROAR OF DRAGON-』は、まだコミックス化されていませんよね?ですので読んだ事が無いのですが…申し訳ないです。
この中以外になってしまいますが、
久織ちまきさんの『戦国BASARA2グルーヴン・ドラゴン』と電撃マ王で連載中の佐々倉コウさんの『TVアニメ戦国BASARA』もオススメです。
『戦国BASARA2グルーヴン・ドラゴン』は、絵が凄く綺麗です。灰原薬さんとはまた違う絵です。一人一人が凄く丁寧に描かれていると思います。
伊達軍・武田軍・豊臣軍・前田慶次が中心です。少なめですが、その他のキャラも出てきます(毛利・長宗我部等)
佐々倉コウさんの『TVアニメ戦国BASARA』は、今月の下旬にコミックス第一巻が発売されます。
アニメの戦国BASARAを真田幸村の視点から描いた漫画となってます。少しアニメと違う部分がありますが、戦国BASARAのアニメ、尚且つ真田幸村が好きなら読んでも損は無いと思います。
少しでも参考になれば幸いです^^
個人的にどれも面白くなかった。
一番読みやすいのは『戦国BASARA3 -ROAR OF DRAGON-』ですかね。
すべて所持しているのですが、
それぞれストーリ構成もキャラもぜんぜん違うので
個々のおもしろさがあると思います。
なので、オススメ、、、といわれても決めることはできません。
強いていうなれば、僕は
『戦国BASARA3 -ROAR OF DRAGON-』
が好きですかね。
0 件のコメント:
コメントを投稿