2012年5月2日水曜日

戦国BASARAのゲーム

戦国BASARAのゲーム

戦国BASARAのゲーム(戦国BASARA2)(PS2用ソフト)に興味があったりするんですけどあれって面白いですか?

RPGですよね…?

以前キングダムハーツにハマってしまったことがありましたが、総合的に見てどちらのほうが面白いですか?

キングダムハーツもBASARAにも共通しているのかはしりませんが、戦闘シーンに前後左右から敵が襲ってきてそれに立ち向かうっていう形式のゲームは好きじゃないんですが…。

(カメラの位置がおかしくなって敵が見えなくなるので。KHは特に、魔法や回復をしている間に攻撃されるのが怖くて途中で挫折しちゃったんですが)

こんな私にはBASARA2は向いていないのでしょうか?

皆さんの意見お待ちしています。







戦国BASARAはRPGではなく、アクションゲームです。

ゲームシステムは戦国無双というゲームに近いです。前後左右から襲い掛かってくる兵士などの敵を、刀などの武器や各武将が持つ固有技で倒していく形式となっています。

キングダムハーツとはシステムの面で多少似ている部分があるかもしれませんが、世界観や爽快感など多くの部分で異なるので、どちらのほうが面白いか比較するのは難しいと思います。



前後左右から敵が襲ってくる形式のゲームが苦手ということであれば、戦国BASARAはあまり楽しめないかもしれません。アイテム収集やキャラクターのカスタマイズなどのRPG的要素も多少盛り込まれていますが、戦国BASARAは敵を倒す爽快感をウリにしているようなところがあるため、あくまで敵との戦闘がメインのアクションゲームとなっています。








意外と、前後左右から襲ってくるわけじゃない気がします。

すさまじい量の敵が正面から襲ってきても、後ろを向いて画面から消せば、彼らは攻撃しなくなります。

鉄砲隊が壁を作っていても、後ろに画面を向けながら走ると、いとも簡単に突破できたりします。

画面外の敵はほぼ襲ってこないので(ボスクラスを除く)、前方向だけから襲ってくるってだけかもしれません。

それに冷める人は結構いますが、初心者用にしてくれてる気がします。



難易度も、"普通"から、"究極"までありますが、"普通"なら、前後左右から来る敵は、最初のほうでも簡単に倒せてしまいます。



キングダムハーツとは、目指してるものが違うので、どちらが面白い?といわれれば、悩みますね。

私としては、どちらも面白いです。







戦国BASARAはわかりやすく言うとド派手にした三国(or戦国)無双です。アクションですよ。



大量の敵を相手にするぶん、難易度は低い(設定できる)ので爽快感があります。

0 件のコメント:

コメントを投稿