戦国BASARAの漫画について。
私はBASARAをプレイしたことはないんですが笑
BASARAの設定がとても好きで、漫画のほうに先に手を出そうかと思ってます。
ですが、いまいちBASARAのどの漫画がおもしろいのか。
何種類のBASARA公式漫画が出ているのか分かりません…。
私は絵のキレイさをとても気にするほうなので…
できれば主観で、どれが絵だけ見るとキレイなのかも教えていただけたら嬉しいですv
詳しく教えてください><
BASARAファン様、お願いします!!m(_ _)m
追伸
好きなキャラは幸村です…v
それなら『戦国BASARA 乱・世・乱・舞』(霜月かいり)全3巻がお勧めです。独断ですが他の漫画と比較すると伊達と幸村が一番格好いいので。
【追記】
かなり幸村出てます!!
公式漫画としては
「戦国BASARA」霜月かいり 一、二、三巻(完結)
「戦国BASARA2」灰原薬 一、二、三巻~
ですね。
公式アンソロジーなんかも出ていますが、それはオムニバスによる4コマ漫画です。
「学園BASARA」というやっちまった感バリバリのアンソロもあるらしいですが、これはある意味ディープな方向けだと思われます。
避けるのが正解かと。
個人的には、灰原薬さんの2の方が立体感、躍動感があって好きです。
細かさや綺麗さでも、灰原さんの方が上かと(あくまで個人的にです)
しかし伊達軍と慶次中心に話が回っていますので、幸村を見たいのなら霜月かいりさんの無印の方ですかね。
2でも、既出ですが二巻では幸村は表紙だし、沢山出ていますけどね。
(ファン間では「戦国BASARA」を無印、「戦国BASARA2」を2と呼びます)
けれど、これも個人的な意見なのですが、無印の方の幸村は幸村らしくなかった気がしますね。
ゲームの幸村よりずっと大人びていました。むしろ政宗の方が落ち着きなかった感じです。
ゲームのような幸村を期待するなら、今までのを総合しても灰原薬さんがオススメです。
まだ連載中ですし、これからも展開も期待出来る意味も含め。
しつこいようですが、個人的意見です。
長々と失礼致しました。
一番オススメなのは、
灰原薬先生の『戦国BASARA2 ②』ですw
(現在、電撃マ王 というコミック誌で連載されてます)
絵も結構綺麗で上手い方だと思います。(私の好みですが・・・
今は3巻まで発売されていますが、2巻以外あまり幸村がでてきません。
(1巻は分かりませんが3巻はでてこないですね)
ちなみに表紙が幸村だったりします^^*
0 件のコメント:
コメントを投稿